ピアノの調律

今日、ピアノの調律をして貰いました。
令和元年になったその日に納品された新しいピアノです。
調律も漸く半年に1度で落ち着いてきましたが、やはり調律時期が近づくと音程の狂いが気になります。
ここ1ヶ月程、生徒さんには少々我慢して貰いましたが(音程の狂いに気付いてくれているかしら…)
次のレッスンで、音が整ったピアノに気づいてくれるかな〜♪

私のピアノは、田村誠さんにお願いしています。
家を建てて、引っ越した時に実家から持ってきた先代ピアノ。
調律師さんを探していてた時に、ご縁あって紹介して頂き、ピアノを買い替える時にも沢山相談に乗ってくださいました。
田村さんは、新幹線での遠方への出張でも出張費を取らない方で、丁寧に調律してくださる上に沢山の豆知識を教えてくださいます。
こんな料金でいいのかなと思うくらい、お値段以上のお仕事をされています。
いつも感謝でいっぱいです!
田村さんの息子さんは、かの有名な田村響さん、いつもご家族の素敵なお話を聞かせてくださいます♪
調律、本当にありがとうございました♪

半田市 悠フルート&ピアノ教室

愛知県半田市で2014年から開設している フルートとピアノの教室、講師の杉本悠です。 ピアノは趣味の方限定ですが、 フルートは初心者の方から音大受験を目指す方、幅広い年代の方にお越し頂いております。 また、幼稚園や小学校、介護施設などへの 訪問演奏、吹奏楽パート指導や、アンサンブルでの演奏活動も行っております。 演奏のご依頼、レッスンのご希望等、お気軽にご連絡くださいませ♪

0コメント

  • 1000 / 1000