フルート調整
今日は、ムラマツへ調整に行ってきました。
オーバーホールをして約10か月。
数十ヶ所に及ぶ凹みを直して貰ったにも関わらず、アルトとの持ち替えの際、
椅子にぶつけてしまい、
大きな凹を作ってしまったのが2か月前。
キーのガタツキや、微細な金属音も気になっていながら、なかなか調整に行けず、
レッスンの合間に行こうと、意を決したものの…。
伺える時間帯だと7月まで空いていなかったのですが、
何とか今日だけ取って頂けてお邪魔することが出来ました。
調整の間は楽譜選び♪
演奏会や、レッスンで使えそうなのを4冊GET!
いつもながら調整も素晴らしく、
気になっていた所が全て解消され、
鳴りも良くなりました♪
梅雨時期なので、タンポが膨張しているそうで、こればかりは日本に住む以上、
上手に付き合わなければいけない問題ですね。
Kさん、本当にありがとうございました♪
0コメント