娘の誕生日②
夜ご飯はお楽しみ♪
誕生日何か他にやりたい事ない?と聞くと、
「釣りゲームしたい、あとは、射的クイズみたいなのやって欲しい(6日の私の誕生日の時に子ども達がしてくれたもの)」
と言っていたので、
晩ごはんと、ゲームを組み合わせてみようと思い、
事前にせっせと材料集めをしました。
そして、いざ晩ごはんの時間!
「お誕生日杯、闇鍋ならぬ、闇ピザ大会を行います!」
内容は、
餃子の皮に具材を乗せて、ピザの様にホットプレートで焼くもの。
但し、
ボウリングのピンの裏に数字が書いてあり、
その数の分だけ、
具材が書かれたカードを釣り上げるというもの。
これがまた、闇鍋要素満載!
ピザの具材ならいいのですが、
スイーツ系も含まれているという。
1ターン目は、全員、惣菜系や、スイーツ系でまとまり、順調に美味しく頂きましたが、
2ターン目から、雲行きが怪しくなり始め、
回数重ねるごとに、おかしな感じになるのです 笑
バナナとウインナーと卵とマシュマロ やら
ブロッコリーとキウイとキャラメル やら
もう、めちゃくちゃ
ですが、意外とどの組み合わせも食べられるという 笑
個人的に、キウイはどれにも合わなかったかな…
マシュマロはいい働きをしていました 笑
意外とウインナーの塩気と、バナナの甘みもイケたりして 笑
楽しく、美味しく頂きました♪
ケーキでお祝いして、全てが終わった時、
娘が泣き始めました。
「明日から学校、やだなぁ…」
学校大好きな子ども達ですし、
夏休みの宿題も上出来過ぎる程バッチリ仕上がっていたので、苦になる要素は無いはず…。
「ずっと誕生日ならいいのに」と…。
それだけ楽しんでくれたんだと思うと、
とても嬉しくなりましたが、
楽しさの後の淋しさって、ず〜んと来るんですよね…。
その切なさたるや、もう…。
その感情の動き、ちゃんと感じて、覚えていてね。
きっと音楽の表現に活かせるから♪
娘、息子、ゆきみ、Happy Birthday‼︎
素敵な誕生日をありがとう‼︎
0コメント