歌の翼による幻想曲
昨日のコンサートの余韻に浸りながら、
娘とレッスンの曲について語り合いました。
いつもは私がレッスンをしていますが、
フルートフェアで、尊敬する橋本先生のレッスンを受けさせて頂く事になりました。
本当は私が受けたい…切に…(笑)
歌の翼による幻想曲を聴いて頂くのですが、
娘に、どういうイメージなのかを聞いてみました。
楽譜に鳥の絵が描いてあり、
それぞれの場面で、色んな仕草が描いてあり、表現に繋げようと頑張っている様子。
娘にとって橋本先生の演奏は印象的♪
と言うより衝撃的の方が近かった様子です。
どうやったらあんな風に吹けるんだろう…
と一生懸命悩んでいました。
口頭で、
鳥の羽ばたき
飛び箱を飛ぶ時の跳躍の仕方
着地の仕方、
はたまた、身体を使った場合はどうなるのか
に結びつけて教えてあげた後、
実際に吹いて違いを聴かせてあげると、
納得がいった様で、早速練習していました。
レッスンの日まで後僅か、
どんな風に仕上がるのか楽しみです♪
0コメント