気付き からどうしよう…
アルトフルートの練習をしながら、
ふと思うのです。
ケーラーのエチュードを順番に吹いて行っても、一応、正確に吹けていて、
良く鳴っている。
なのに、アンサンブルで、反応の悪い音があるのは何故だろう…と。
魔笛を吹いても、
キャンディード序曲を吹いても、
海の嵐を吹いても、
しっくり来ない…。
音出し&日課練習に使っているものと、
曲でのアルトの役割が根本的に違うという事に、
今更ながら気がついた私…。
ピッコロの時には通用した練習方法が、
アルトでは通用しないのもそれが理由かも。
さぁ、どういう練習に切り替えようかと、
ちょっと試し始めた所で力尽きました。
病み上がりの体力ヤバい…。
いやいや、病み中ではあるけれど…、
戻さなきゃ…。
話は変わり、
私の今ハマっているもの
↓これです
近くのドラッグストアで48円で売っていたもの。
試しに買ったら、食感が超好み!
お酒が少し入っているのですが、
それよりも、味よりも、食感!
味の面なのか、勧めた人、殆どが微妙な表情するのが玉に瑕…。
いや、美味しいから!
検索すると138円らしいじゃないですか⁉︎
何故48円⁇
大量に買い込んだものの、これ最後の1個。
そして、ドラッグストアで見かけた最後の1個を私が買った後、
店頭では見なくなりました…。
悲しひ…。
噛みしめながら食します(笑)
0コメント