飯盒炊爨の結果は…?

昨日、娘がしょんぼりして帰ってくるなり、

「お母さん、いつも美味しいご飯ありがとう」

と言うではないですか。

「あれ?飯盒炊爨上手く行かんかったん?」

と聞くと、頷く娘。

野外活動の練習に、
授業で飯盒炊爨をして帰ってきたのです。

美味しいカレーを作るんだ!と意気込み、
その前日の夜、美味しいカレーのコツを伝授して、おさらいをしていたのです。

一番好きなメーカーさんのは規定量でもとろみが強いのですが、
他のメーカーさんだと、同量入れると水っぽくなるので、
私は水の量を調整しながら作っています。

それを踏まえて、
「箱に書いてあるより、水の量減らすと、
とろみが強くて、好みのカレーになるよ。

カップ1は200cc、何杯入れるか確認するんだよ」
と教えたのです。

学校では、ルウが配られて、水の量を教えて貰え無いまま作る羽目になったそう。

それでも少なめを意識した様ですが、
結果、シャビシャビで不味かったそう…。

あんなに自信持って行ったのに、がっかりしていました。

どの班もシャビシャビだったらしく…。
これは…、ねぇ…。


そんな事があったので、今日、一緒にカレーを作りました。

野菜を切る手も少々直しながら、
水の量を測らせ、具材とのバランスを確かめつつ。

その時、生徒さんが来られたので、
レッスンの後で仕上げをしよう思ったら、

娘が、煮込み、ルウも入れて仕上げていました。

レッスン終わったら、バッチリ仕上がっていて、味も抜群でした!

ニッコニコな娘、おかわりしていましたよ(笑)
野外活動、成功するといいね!

半田市 悠フルート&ピアノ教室

愛知県半田市で2014年から開設している フルートとピアノの教室、講師の杉本悠です。 ピアノは趣味の方限定ですが、 フルートは初心者の方から音大受験を目指す方、幅広い年代の方にお越し頂いております。 また、幼稚園や小学校、介護施設などへの 訪問演奏、吹奏楽パート指導や、アンサンブルでの演奏活動も行っております。 演奏のご依頼、レッスンのご希望等、お気軽にご連絡くださいませ♪

0コメント

  • 1000 / 1000