練習での気付き
今日、発表会の生徒さん、最後のレッスンを行いました。
2人とも、心配の要らないくらい、よく吹けている生徒さんなので、
懸念しておりませんが、
音色に関してのアドバイスだけさせて頂きました。
吹き込む角度で、音色が変わってしまうので、
そこだけ注意出来れば、最高の演奏になります!
後は本番、実力発揮するだけ!
本番、とても楽しみです♪
発表会には出演されない生徒さんも頑張っていらっしゃいます♪
アルテの2巻がなかなか難しいのですが、
根気よく向き合って頂いています。
曲も持って来てくださいました。
少しテンポにハマっていなかったので、
丁寧にさらって貰ったら、しっかりカウント出来るようになり、
「自分ではきちんとテンポ通り吹けていると思っていました」
と仰られていました。
自分だけて吹いていると、意外と気付きにくいものですよね、
斯くいう私も、結構思い込みで吹いていて、
後々、しまった!
と気付く事があります。
さらい込んでしまってからのミスは、
直すのも一苦労…。
毎回、きちんと丁寧に見なきゃ…と反省しています(苦笑)
0コメント