折れてたん?

「お母さん、足の指、痛いんやけど、
何か…、指、曲がってへん…?」と言う息子

「は?普通なんちゃうの?」

「でも、めっちゃ痛い、病院行けん?」

「今日土曜やで?(あったとしても)
レッスン終わってからしか行けへんよ」

と、やり取りの後、主人が予定変更して、
病院に連れて行ってくれたのですが、

見事に折れていたらしい…。

そこからが大変。

明日、試合、
体育祭が今週、リレーも走れへんやん。
全部あかんやん。

ふと、靴履けるの?上靴無理じゃない?
と試すと、大きめのスリッパにも入らない。

慌てて、スリッパを見に行ったけど、
どれも入らない…。

こういう時、どうするものなの?

と、お店のスリッパを長時間眺めながら考えてみた。

外用のは調節出来そうなのがあったものの、
最大にしても入らなさそう。

なので、細工してみようと、とりあえず、
100均の300円のサンダルを購入。

スリッパは、切って、ゴムで伸びるようにしたらいいんじゃない?

と家の昔のレッスン用のスリッパを切って
ゴムでつないでみることに…。

見栄え悪すぎ…。

外用も中用も、きちんと入ったものの、
劣化は早そう…。

また、新しいのを買って、試行錯誤してみようかと思いますが…

全治2ヶ月…一体何足用意しなきゃ行けないのかしら…。

今まではバレーで、手指の骨折が多かったものの、足って大変。

しかも病院、松葉杖出してくれなかったそうで、歩行困難…。

前途多難。

半田市 悠フルート&ピアノ教室

愛知県半田市で2014年から開設している フルートとピアノの教室、講師の杉本悠です。 ピアノは趣味の方限定ですが、 フルートは初心者の方から音大受験を目指す方、幅広い年代の方にお越し頂いております。 また、幼稚園や小学校、介護施設などへの 訪問演奏、吹奏楽パート指導や、アンサンブルでの演奏活動も行っております。 演奏のご依頼、レッスンのご希望等、お気軽にご連絡くださいませ♪

0コメント

  • 1000 / 1000