虹色の笛と懇談会の諸々

今日は虹色の笛の練習でした。

今回は人数がほぼ集まったので、
厚みのある音でのアンサンブルが出来ました。

今回、全曲合わせる事が出来て、
課題が明確になりました。

細かい所を合わせて、ズレを修正したり、
大曲を通したり…。

ブランデンブルグに関しては、楽章、止まらずに演奏するので、
10分強、吹き続ける体力が…。

通して改めて気づく事が多いですね♪

頑張ります!


今日は、小学校の個人懇談会でした。

子ども達2人とも、沢山褒めて頂き、感謝です。

学力の心配は全くないって凄い!

娘はいつも点数のいいテストを見せてくれます。
普段から頑張っているのも分かるのですが、

息子はテストを見せないんですよね…。
本人曰く「忘れてた(笑)」と…。

先生には2週間前に返してます…。
と仰られたのですが、見ていない…。

大丈夫か⁇と思ったものの、
全国共通テストで、国語と理科は一位(100点)を取っているらしいです。

得意な算数も良かったらしいのですが、
それすら知らない…。

男の子ってそんなもんなのかしら。

2人とも、しっかり見てくださる先生で、
本当に助かっています。

息子は、今年最後の小学生活、
充実させて欲しいものです。

半田市 悠フルート&ピアノ教室

愛知県半田市で2014年から開設している フルートとピアノの教室、講師の杉本悠です。 ピアノは趣味の方限定ですが、 フルートは初心者の方から音大受験を目指す方、幅広い年代の方にお越し頂いております。 また、幼稚園や小学校、介護施設などへの 訪問演奏、吹奏楽パート指導や、アンサンブルでの演奏活動も行っております。 演奏のご依頼、レッスンのご希望等、お気軽にご連絡くださいませ♪

0コメント

  • 1000 / 1000