尾鷲へ

昨夜、尾鷲の「餐魚洞」さんへ行きました。
今日になっても余韻さめやらず⭐︎

こちらは、完全紹介制、
1日1組限定の創作料理のお店。

どなたかからの紹介がないと訪れる事が出来ないのです。

私ごときが何故伺う事が出来たのか…
それは、亡き伯父のお陰なのです。

伯父は、お店を営むご夫妻と親しくさせて頂いたそうで、
私の両親が、是非連れて行きたいと予約してくれました。

お店のご主人は作家の甲斐崎圭さん、
沢山の本を書かれていて、テレビにもご出演されていたそうです♪

奥様は、ハンドメイドの作品を沢山作られていて、どれも素敵な作品です♪

まだ見ぬ私達の為に、手作りの素敵な贈り物をご用意くださっていて、

それもまた、素晴らしく繊細♡
温かいお心遣い本当に嬉しかったです♪

お料理も絶品でした!

小学生と、中学生の子ども達の為に、
子どもの好きそうな物をメニューにしてくださり、細やかな心配りに感激でした。

ちょっと大人向けかなと思うお品も、
子どもが、美味しい美味しいと端が止まらず、

我が子ながら、品よく綺麗に食べてくれたのには驚きました⭐︎

本当に美味でした♪


甲斐崎さんご夫妻、お二人とも本当に多才、
多趣味でいらっしゃるのですが、

何よりお話し上手なんです♪

お料理の合間にお話ししてくださるのですが、本当に楽しくて⭐︎

甲斐崎さんの作品にもなっている、
ヒグマを斃した紀州犬「熊五郎」の秘話を沢山聞かせてくださいました♪

甲斐崎さん、巧みな話術で引き込まれてしまいます!

熊五郎が斃したクマの剥製が玄関に飾られているのですが、凄い迫力!

そして、熊五郎の凄さがひしひしと伝わります。

お食事も、お話も、お人柄も、素晴らしく、
この幸せな出会いに心から感謝しました。


今回尾鷲に来て、母を通して、亡き伯父の交友関係を辿り、

伯父がどれ程偉大だったのかを改めて知りました。

伯父が亡くなってから9年になりますが、
年を経るごとに、

伯父が如何に凄い人だったかを思い知ることとなっています。

今回、ブログに載せる事を許可してくださり、ありがとうございます♪

伯父との素敵な思い出を記し残せる事に感謝します♪

半田市 悠フルート&ピアノ教室

愛知県半田市で2014年から開設している フルートとピアノの教室、講師の杉本悠です。 ピアノは趣味の方限定ですが、 フルートは初心者の方から音大受験を目指す方、幅広い年代の方にお越し頂いております。 また、幼稚園や小学校、介護施設などへの 訪問演奏、吹奏楽パート指導や、アンサンブルでの演奏活動も行っております。 演奏のご依頼、レッスンのご希望等、お気軽にご連絡くださいませ♪

0コメント

  • 1000 / 1000