尾鷲へ2
ふと、昔の事を思い返していました。
亡き祖母の家の事。
小学生の頃、家族で遊びに行った時に、
夜、屋台のラーメン屋さんが来たのです。
そこで食べたラーメンの味が忘れず、
また、食べたいな〜と思っていたのですが、
昔ながらのラーメン屋さんも閉店していき、
もう、その味には出会えないのかもしれません。
尾鷲の町は、空き家が多くなって来ていて、
昔、よく行っていたお店も無くなってきています。
思い出のものが無くなる前に、もう一度、
よく通った町並みを歩きたいと思い、
母に提案しました。
祖母亡き後、母の実家も人手に渡り、
その方がたまに来る別荘となっているそうです。
まだ、原型は留めているので、そこから探索することにしました。
祖母宅から、伯母の家までの道を辿ると、
もう、殆どシャッター街…(泣)
夏に、小さなお店でかき氷を買って貰ったのを覚えていますが、
もう無いかな…と期待せずに行くと、
ありました!「たこ辻さん!」
シャッターが半分だけ空いていて、
きっとやっていないだろう…と思ったら、
中から、「冷たいものなら出来るよ」
と笑顔で声を掛けてくださるご主人♪
その冷たいもの!
よく買ってくれたかき氷を食べたかったのです!
ソフトクリームと、シェイクも、子ども達に買い、
私はよく買って貰っていた、かき氷のレモン味、母は“せんじ”
せんじって何?
メニューに無いし…
と思ったらお店の人にも通じていて、
どうやら、みぞれ味だそうです⭐︎
どれも、昔のまま、しかも、入れ物も一緒!
お値段も200円!
昔にタイムスリップしたみたいな感覚でした♪
ここに、こんな店があったとか、
昔話に花が咲き、昔を追体験出来、色々な想いを巡らせることが出来て幸せでした♪
もう一軒ご紹介
「Scale」さんというお店があります。
昨日紹介した、亡き伯父のお知り合いの方のお店で、鉄工所のご主人が経営されている、
とても素敵なお店です。
20年前、伯父と一緒に行った際、
そこの娘さんがエレクトーンをしているから、一緒に演奏したら?
伯父のいきなりな思いつき(笑)
その日の内に自己紹介して、持っていた楽譜のうち、幾つか選び、
初見で合わせ、
次の日(2日後だったかな…)
お客さんを呼んで披露するという
何とも、急で、スリリングで、最高に楽しい時間を過ごさせていただいたのです♪
しかも、急遽なのに、素敵なチラシまで作ってくださって、驚きでした。
絶対あるはず!と探すと、
当時のチラシが出て来ましたョ!
ピッタリ20年前!
当時、私は引っ込み思案だったので、
今考えると、よく出来たな〜と思う出来事でした♪
それ以来初めて訪れる「Scale」さん。
お客様が入れ替わり立ち替わり
人気のあるお店なのがよく分かります♪
物静かなご主人かなと思いましたが、
父が伯父の事をきっかけに話しかけると、
とても気さくで、温かいお人柄⭐︎
工房に鉄の作品を飾ってあるそうで、
見せてあげるよ、と仰ってくださいました♪
楽しみにしていたのですが、お客様が沢山で途切れることも無く、今回は断念しました。
昨日の「餐魚洞」さんへも、
ご夫妻おすすめの、鹿肉のお料理を食べに伺うお約束をし、
「Scale」さんへも伺う楽しみが出来、
また、尾鷲へ足を運ぶ喜びが増えました♡
尾鷲神社にお参りすると、
神社の奥様が、「頭、気をつけてね」
と声かけてくださいました。
巨大なトチの木があって、実が沢山なっているのが見えます。
風に吹かれたりすると、落ちて来るらしく、
頭に当たると大変だから、と。
沢山話しかけてくださり嬉しかったです♪
尾鷲の人って本当に温かいです♪
2日間、昔の思い出を辿り、
伯父の軌跡を辿っての追体験、
本当に素敵な思い出が出来ました♪
0コメント