取り越し苦労からの

今日、モヤモヤする事があり、
どうしたものかと考えを巡らせていました。

巡らせれば巡らせるほど、
よくない方に考えが走るのです。

せっかちな私は先回りしたくなるのですが、
グッと堪えて、その時を待ってみると…、

実は取り越し苦労。
全然心配する事無かったのです。

焦ると良くない、事実を確認せず、
憶測だけで考えを巡らせてははいけないと
改めて感じました。


今日は、レッスンの前に自分の練習。

あれだけ吹けなかった曲が、伴奏音源に合わせられる様になっていました。

継続は力なり、やれば出来る!です♪

しかしながら、まだ自在に操れない所が
もどかしいので、
素敵な演奏が出来る様に更に頑張ります。


さて、レッスンでは、
アルテと曲を持って来てくれました。

受験生なので、恐らく練習する暇が無いのではないかと思います。

それでも抜群に良い音で吹く子なので、
初見でもしっかり聴ける音をしています♪

折角良い音なので、初見とバレない楽譜の読み方を伝授♪
(なんちゅーこと教えてるんだろ 笑)

受験生なのに、受験月まで来てくれる様子…

気分転換になるので、と、嬉しい事を言ってくださったのですが、

流石に心配になるので、親御さんともしっかり相談しておいでとお話しました。

フルートの演奏が気分転換になっているならこんな嬉しい事はありません♪

ただ、負担にならない様に、フルートを楽しんで頂けたらと思います♪


半田市 悠フルート&ピアノ教室

愛知県半田市で2014年から開設している フルートとピアノの教室、講師の杉本悠です。 ピアノは趣味の方限定ですが、 フルートは初心者の方から音大受験を目指す方、幅広い年代の方にお越し頂いております。 また、幼稚園や小学校、介護施設などへの 訪問演奏、吹奏楽パート指導や、アンサンブルでの演奏活動も行っております。 演奏のご依頼、レッスンのご希望等、お気軽にご連絡くださいませ♪

0コメント

  • 1000 / 1000