子どもの成長
今日は、息子の体育祭へ行きました。
2日連続お弁当持ち。
久々に頑張って作りましたが、
運動好きな息子、今日という日を楽しみにしていたのに、
骨折で全見学という…。
反対側から見ていましたが、競技中もポツンと1人でいるのが何とも哀れ…。
来年は思いっきり楽しめるといいね⭐︎
3年生の演舞が、格好良くて、
来年これを見られるのかと楽しみ倍増!
リレーも盛り上がり、白熱していました。
中学生の応援って、小学生の可愛らしさはもう無くて、
低音や腹から来る「うぉ〜!!」っていう感じ。
迫力あって、でも、まだ子どもと大人の境な感じではあるのですが、
親の保護と、相反する自立、
自分達の世界の中で築き上げている成長の過程を垣間見ている様で、
何とも言い表し難い親としての気持ちを、
声の響きから感じてしまいます。
中学の3年間は早いと言いますが、本当に早い。
もう、可愛いらしい子どもでは無いというのを目の当たりにして、少し切なくなるのです。
さて、今日は、久々にママ友と会って、話が盛り上がってしまいました♪
入学して一年半経つのに、お互い会えず、
イベント毎にお互いに探していたという事実が発覚⭐︎
息子の親友のママ友とも会えて、話したかった事が話せて私も楽しい一時が過ごせました♪
病院へ行くと、息子の同級生と遭遇、
今日は、人に出会う1日となりました♪
0コメント