地域の催し
今日は地域のハイキングに参加しました♪
朝一で、選挙の投票へ行き、そのまま集合場所へ⭐︎
ミツカン見学と、お昼ご飯、光照院の見学、
とゆったり歩きながらのイベント。
ハイキングより、ウォーキングかな♪
ミツカンの中、全部の見学は初めてで、
プロジェクトマッピングや、迫力ある映像もありました。
ロボットが案内して解説してくれるのも新しくて、楽しい演出。
人が前にいると、定位置に行けず困っていましたけど、そこも愛嬌かな⭐︎
普段から、お酢を良く使うのですが、
お酢が、江戸の昔から発展していった歴史や、苦労話も聞けて勉強になりました。
ポン酢のラベルが自分の写真で作れるので、
家族で写って作ってみました。
ポン酢好きの主人、テンション爆上がり(笑)
お昼は近くのお店、
歩いて、お腹ペコペコだったので、美味しく頂きました。
その後は、光照院へ。
私こちらは初めてで、企画された館長さんが
「鳴き龍があって、上手く手を叩くと、龍が鳴いている様に聞こえるんだよ」
と教えてくださって楽しみでした⭐︎
皆さん順番に叩かれていましたが、鳴いている様には聞こえず…
私、心が汚れているからだろうか…と少々凹みましたが、どうやら、コツがあるそうで、
そのやり方だと、鳴いている様に聞こえるそうです⭐︎
こちらへお参りの際は、是非、住職さんに聞いてみてくださいね⭐︎
集合時間まで少しあったので、
半六庭園の、ばぁむくぅへん研究所の、
バーム棒を食べました。
カカオ味噌味なるものがあり、
娘はプレーン、私はそちらを注文。
ほんのり味噌味、美味しかったです♪
集合場所へ戻り、帰還。
赤レンガへ寄ると、知り合いの方が出店されていて、可愛い植物を購入させていただきました♪
2日前に中学校で久々の再会を果たして、
すぐだったので驚き♡
今日は楽しい1日でした♪
因みに歩数は13000歩、出不精の私にしてはかなり歩いた方(笑)
0コメント