生徒さん合わせと、虹色で録音

今日は、発表会の、アンサンブルチームで、
初合わせをしました♪

広い講堂を使っての合わせです。

フルート四重奏の曲を六人で、
私が、4thをアルトフルートで重ねます。

それぞれの方のレッスンはしていましたが、
全員揃っての演奏は初です。

先ずは、生徒さん達に吹いてもらって、
バランス調整を行いました。

旋律が、パートを行き来するので、
それを繋ぐのが難しいところ。

そして、その旋律を超えない音量で伴奏部を吹かなければなりません。

バランスも難しいのですが、
それぞれが苦手な所もあるので、そこを克服するのが目標になりそうです。

アンサンブルの後は、
生徒さん1人ずつ、ソロ演奏をしてもらいました。

他の生徒さんの前での演奏は緊張しますよね

発表会では、聴く人がもっと人が多くなるので、良い練習になったと思います♪

今日、上手く行かなかった所は、
発表会までの課題ですね♪

娘とは、その場で、伴奏合わせと、ピアノを聴きました。

ダメ出しがキツくなってしまい、少々反省…。

広い部屋で、人前で演奏する事って、
本当に勉強になります。


生徒さんとの合わせの後は、
引き続き、虹色の笛の練習です。

今日は、ラジオ出演の為の録音演奏をしました。

メンバーのHさんが、素晴らしい機材をお持ちで、今日の為に持って来てくださいました。

色々、準備も大変なのに、嫌な顔一つせずに、録音調整から、編集まで行ってくださり、

本当にありがたいです♪
そして、色々お詳しく、ご自身でも配信されている方で、尊敬するばかりです。

録音は全員で、と思ったのですが、
なかなかバランスも難しく、4人での録音になりました♪

Hさんの技術が凄くて、良いホールで録音したCDを聴いているかの様♪

私もHさんの様に配信活動してみたいな〜と、
少し夢見てしまいました♪

半田市 悠フルート&ピアノ教室

愛知県半田市で2014年から開設している フルートとピアノの教室、講師の杉本悠です。 ピアノは趣味の方限定ですが、 フルートは初心者の方から音大受験を目指す方、幅広い年代の方にお越し頂いております。 また、幼稚園や小学校、介護施設などへの 訪問演奏、吹奏楽パート指導や、アンサンブルでの演奏活動も行っております。 演奏のご依頼、レッスンのご希望等、お気軽にご連絡くださいませ♪

0コメント

  • 1000 / 1000